桜島駅バスターミナルのレーン区分表記に変化
5月末のダイヤ変更時に行われた桜島駅バスターミナルの入場方法変更後も従来のレーン区分の表示を続けていた改札口上部の案内が、6月下旬までに変更後の表記に修正されたことを確認した。
5月のレーン区分変更ではKANSAI MaaSアプリを利用した乗車を優先させるため、桜島駅BT10時30分以降の予約なし乗車開始後の改札運用にてICレーンを現金・クレジットレーンに移す対応が取られていた一方、改札上部の案内は改札レーン変更に対応しておらず案内が一致しない状況が1ヶ月近くに渡り継続していた。
修正後の案内では使用頻度が低かった現金表記をIC表記に置き換えられたものの、案内の修正は日本語のみで英語の表記は旧区分のままで残されている。
(スクリーンショットを含めた無断転載はおやめください)

日本語のレーン区分表記が修正された桜島駅BTの改札口。表記の修正は日本語案内のみで英語案内は予約の有無による補助案内で対応している。